
チャーリードッグスクール 夏目真利子先生をお迎えして、千葉でリードワーク ワークショップを開催いたします。
犬を家族に迎えたら、お散歩のたびに手にするリード。
その使い方を習ったことは、ありますか?
引っ張る、拾い食い、吠えるなどの犬に多いお散歩でのお悩み事も、リードの使い方がきっかけになっているかもしれません。
ワークショップでは、リードの基本的な持ち方やハンドリング、飼い主の体の動かし方などを学びます。
それらを見直すことで、リードショックなどの罰を一切使わずにお悩みを軽減するヒントや、犬たちが犬らしく、イキイキと歩くことをサポートできる方法を持ち帰ることができます。
また犬だけでなく人の負担も軽くなるので、一緒に歩くお散歩が、さらにハッピーで楽しいものになるでしょう。
リードワークの基礎を学び、犬と手をつなぐようにリードで繋がって、まるでノーリードのような楽しいお散歩を犬にプレゼントしませんか?
一般飼い主さんからプロの方まで、どなたでもご参加いただけます。
犬連れ3組、増席いたしました!※残り1組です
※犬連れ参加の募集を終了しました。
キャンセルが出ましたら、お知らせいたします。
(キャンセル待ちは受け付けておりません。ご了承ください。)
【犬も人もお散歩が楽しくなる♪リードワーク ワークショップ】
●日時●
2019年4月6日(土)10:30~12:30 (受付開始 10:15~)
※雨天の場合は中止(前日までに決定し、ご連絡いたします)
●開催場所●
すいらんグリーンパーク内 ドッグラン
13番 イベント広場
●参加費●
1家族(世帯)5000円 ※1人600円の入場料が別途必要です。犬は無料。
参加費は、当日現金にてご用意ください。(おつりの無いようにしていただけますと助かります。)
●定員●
犬連れ6組(ハンドラー1人に1頭)
犬なし8名
※犬連れ参加をご希望の方は、お申し込みの前にドッグランのご利用規約をご確認のうえ、お申し込みください。
●持ち物
・3mリード
・筆記用具
・犬連れの方は、ふだんのお散歩と同じようにお越しください。
・ご自分の犬が食べ慣れているおやつ、フード、またスペシャルな食べ物をトリーツポーチに入れて来てください。
・バッグが動いて犬をおどろかすことが無いよう、リュックやウエストバッグなど体に固定できるものをご用意ください。
・両手でリードを扱いますので、両手をあけておけるようご準備ください。
●ご参加にあたってのお願い●
・夏目先生のブログまたは、チャーリーオンラインドッグスクールサロン「犬の森」(CAMPFIREファンクラブからのお申し込みが必要です)をお読みになり、ご参加くださいますようお願い致します。
・犬連れ参加の方は、1年以内に狂犬病と混合ワクチン(5種以上)を接種していることの確認が必要です。証明書を必ずご持参ください。(万一に備えて、写メを撮っておくことをおすすめします。)
・すいらんグリーンパークに到着したら、ドッグラン受付にて各自入場手続きを済ませ、会場である13番イベント広場にお越しください。
・ドッグラン内ではありますが、セミナー会場でのノーリードはおやめください。
・最寄駅である土気駅から、すいらんまでの公共バスがありません。(タクシーご利用で10~15分程度です)お車でお越しの方で、駅からの送迎のご協力をいただけますと幸いです。
●ランチについて● ※ランチのお申込みを終了いたしました。
終了後に、すいらん内のレストラン(犬同伴可)にてランチを計画しています。
参加ご希望の方は、ワークショップのお申し込み時に、参加の有無をお知らせください。
※予約の関係で、ランチ参加の申し込みは3月15日 3月22日までとさせていただきます。
●お申し込み方法
お申し込みフォームより、お申し込みください。
●お問い合わせ●
ご質問などがありましたらお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。
●主催:家庭犬との暮らし方教室 gris-gris 協力:goens
ぽちっ!をありがとうございます。