
こんばんは、gris-grisの藤です。
昨日とは打って変わって、寒い一日ですね。
これから2月ごろまで、寒さが続くのでしょうか?
寒さのピークかもしれませんが、2月から【ちばお散歩トレーニング】をはじめます。
わんちゃんにも飼い主さんにも、叱りの一切ない穏やかな場で、一緒に楽しくお散歩をしながら、社会化のトレーニングをしませんか?
お散歩トレーニングは、チャーリードッグスクールでなされているトレーニングです。
小麦の咬みに悩んで初めて参加したのは、2010年5月。
それからずっと継続して参加して、今も学びを続けています。
私にとってお散歩トレーニングは、大変だった犬育てに欠かせない場所。
小麦とひじきや私の社会化や学びの場であるだけでなく、ほっと胸をなでおろし、日々の悩みや心にたまったものを全部吐き出して、明日からまた笑顔で小麦と向き合うための英気を養う場所でした。
自分を整えるために参加していたと言っても過言ではありません。
これまでお散歩トレーニングで一緒に歩く先生やお仲間やに支えられて、今があります。
ちばお散歩トレーニングも、今、大変な思いをしているわんちゃんと飼い主さんにとっての、そういう場所になれることを願っています。
まだまだ学ぶことの多い私ですが、ちばお散歩トレーニングを冷たい外気に負けないくらい、こころも身体もあたたまる場にできればと思います。
私一人では叶えられませんので、ぜひ一緒に歩いてくださるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いします♪
予定していました【ちばお散歩トレーニング】は、当日の気温が低く雪または雨が見込まれるため、中止いたします。
ご参加を希望して頂いたみなさまには、メールを差し上げていますのでご確認ください。
※犬連れ募集終了しました!お申し込みありがとうございます。
引き続き、飼い主さんのみの参加は募集中です♪
【ちばお散歩トレーニング】
日時:2019年2月9日(土)10:00から2時間程度
集合場所:幕張海浜公園 花時計前
定員:6組(ひとりにつきわんちゃん1頭での参加をお願いします)
最少遂行人数:2組
雨天中止。
気温が高い、または気温が低すぎるなど、わんちゃんに負担がかかると判断した場合は中止いたします。
中止の場合は、当日の朝7時までにご連絡いたします。
その他、詳細のご案内、ご質問など、お気軽にお問い合わせください。
【申し込み方法】
参加をご希望の方は
- お名前
- 連絡先(当日連絡がつく電話番号)
- わんちゃんのお名前とプロフィール
- お悩みや事前に知らせたいことがありましたらお書きください
1~4を記入のうえ、問い合わせよりお申し込みください。
【連絡事項】
当日はリュックやウエストバッグなど、かばんが体に固定でき、両手があくスタイルでお越しください。
持ち物はいつものお散歩グッズに加えて、参加するワンコさんが食べ慣れたトリーツやフード。スペシャルなおやつをお持ちください。
参加者の皆さん全員が安心安全に歩けるよう、事前にブログ『いぬと暮らすこと。時々、ねこと暮らすこと。』をお読みになり、ご参加くださいますようお願い致します。
お悩みやご相談、事前に伝えたいことなどがありましたらお聞きして当日に備えますのでご連絡ください。
また質問等があればお気軽にお問い合わせください。
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪