
こんばんは、gris-grisの藤です。
9日の天気予報を見て、めまいがしている私です。
雪予報だなんて(涙)
自称・晴れ女の私ですが、さすがにこれは晴れる気がしないわ。
寒い中を無理して歩いて、体調を崩すといけないので、中止にして仕切り直す方向で考えています。
ご参加くださるみなさんには、明日ご連絡しますね。
出稼ぎ後の楽しみは、お散歩♪
今日は、2月とは思えないぐらい、暖かかったですね。
出稼ぎからどっぷり疲れて帰宅した後の楽しみは、コムひじとのお散歩です。
どんなに疲れていても、これだけは欠かしません。(コムひじが行かないと言う時は、行きませんけどね。)
コムひじとの暮らしの中で、大切にしていることが色々あるのですが、その中で3本指に入るほど大切にしているのが、お散歩です。
なぜかというと、犬にとってお散歩は、排せつや運動だけではなく、同族の残した匂いを嗅いで、社会欲を満たしたり。
匂いを探して、ブラブラとほっつき歩いたり、走ったり。
犬らしい自然な行動を思う存分引きだして、犬のQOLを上げることができる、環境エンリッチメントだからです。
犬らしい行動ができることが、犬のしあわせに繋がっています。
だから、たとえお散歩に行っていても、ずっと飼い主さんを見上げて歩かせたり、匂い嗅ぎを一切禁止するような、犬らしい行動ができないお散歩では、犬たちは満たされないんですよね。
犬らしいお散歩は、犬も人も楽しい
コムひじとお散歩に行って、頭を低く下げて歩く姿や、フゴフゴ匂い嗅ぎをする姿などの、犬らしい姿が見られるお散歩が大好きです。
お散歩は犬のためのモノだけど、【犬らしい】が犬のしあわせに繋がっていることを知ってから、私にとってもお散歩が、満たされる時間になりました。
リラックスして楽しんでいるコムひじを邪魔しないように、リードの扱いに注意をしながら、お付き合いしています。
ただただコムひじの後をついて歩くだけなのに、なんて楽しいのでしょう!
出稼ぎの疲れも、吹き飛んでしまうほどです。
そんな犬も人も満たされる、犬らしいお散歩のプレゼントができるように、リードワークを一緒に学びませんか?

ぽちっ!をありがとうございます♪