
こんばんは、gri-grisの藤です。
2月9日開催予定のちばお散歩トレーニングは、参加頭数が上限に達しましたので、犬連れ参加のお申し込みを終了しました。
引き続き、飼い主さんのみのご参加は募集中です。
お申し込みくださった皆さん、SNSやブログでご紹介や応援してくださった皆さん、ありがとうございました。
当日は、みなさんに楽しい時間を過ごしていただけるよう、心を込めて場つくりをがんばりますね!
心のよりどころになりますように
私がお散歩トレーニングに通いはじめて、得られたものはたくさんあります。
なかでも、犬にも人にも誠実な犬友だちに出会えたことは、大きいです。
心のもやもやを吐き出しながら、同じ方向を向いて歩けば、心がどんどん軽くなりました。
咬まれて凹んで、引きこもり気味だった私を、気分転換に連れ出してくれたこともありましたね。
小麦のガブガブが酷くて、お散歩に行くのもままならない時には、わが家までお散歩をしに来てくれました。
(こういうサポートも、ゆくゆくはカタチにできたらと思っています。)
犬友だちの頑張る姿に、チカラをもらったことは、一度や二度じゃないです。
時に大変な犬育てには、犬を学ぶことと同じぐらい、支えてくれる仲間が必要だと思っています。
これまでお仲間の肩を借りまくって、犬育て(継続中)をしてきた私です。
きっと私一人では、小麦を育てられなかったんじゃないかなと思っています。
その恩返しを今、大変な思いをしている飼い主さんへ。
ちばお散歩トレーニングでは、がんばる飼い主さんと犬の応援をしたいという想いがあります。
お散歩トレーニングの場が、犬と飼い主さんの、心のよりどころになりますように。
みんなと楽しく歩いて、笑顔を取り戻す場所でありますように。
明日からの英気を養えますように。
そして私が、誠実な犬友だちの一人になれますように。
こんな想いを込めて、開催していきます。
各地のお散歩トレーニング情報
犬と人の学びの場であり、がんばる飼い主さんを支えるお散歩トレーニングは、各地で開催されています。
頑張っている飼い主さん、一人で悩まずに、ぜひコンタクトを取ってみてください。

犬と手をつなぐように繋がり、まるでノーリードのような犬も人も楽しいお散歩ができるように、リードワークを学びませんか?