
こんばんは!グリグリの藤です。
今日は、第2回ちばお散歩トレーニングを開催しました。
お天気が良すぎて、黒い子には少し暑かったですね。
今回も、安全第一を貫き、無事終了することができました。
ご参加くださいましたみなさん、ご協力ありがとうございました!

参加された方のほとんどが、「吠え」のお悩みでした。
お散歩のお悩みの中でも、同じように悩まれている方は多いのだろうなと思います。
なのではじめはとても賑やか(笑)だったのですが、おやつバラ撒きノーズワークをしてしばらくたった頃。
犬たち全員が鼻を上手に使えるようになったな~と感じた頃から、場の穏やかさが増していって、吠え声がほとんど聞こえなくなりました。
そしてそこから、ぐぐっと距離が近付いて馴染んでいきましたね。
終わりの会の輪の小ささは、私自身ビックリするほどでした。
鼻を使えるようになると、それまで吠えていた場面で、吠えずに地面の匂いを嗅いで、平和にやり過ごす姿が、あちこちで見られました。
犬は鼻を使って情報収集したい動物で、それができればすぐに興奮することはないのだろうなと思います。
毎日のお散歩でも、興奮が高まる前に、嗅覚のスイッチをオンにしてあげて、たくさん鼻を使って、今日のように過ごしてみてくださいね。

クン活中の女子♪
それぞれが犬らしく楽しむのを見て、お散歩トレーニングは、やっぱり犬たちへのとびっきりのプレゼントだと思いました。
犬たちは社会的な動物で、犬と人は異種間で仲間になれるお互いに稀有な存在なのだけれど、犬の仲間も必要なんですよね。
犬同士が絡んだりする必要はなくて、穏やかに一緒に過ごすことで、心の満足感につながっていることを感じました。
月に一度ですけど、これからも犬たちへのプレゼントをずっとずっと続けていきたいと思いますので、一緒に歩いてくださるとうれしいです。
これからしばらくは、夏休みとなります。
暑い夏を元気に乗り切って、また秋にお会いしましょうね!
今日もありがとうございました!