
昨日はごきげんナナメで荒ぶっていたコムさんです。
こんにちは!グリグリの藤です。
昨日から雨が降り続き、今朝も少し雨が残っていました。
私が住む千葉も、梅雨入りしたようですね。
雨の日は、頭が痛いし、身体は重いし、気持ちは沈むし。
傘が上手にさせないから濡れて気持ち悪いし、洗濯物は乾かないし。
パン生地はベタつくし、小麦はごきげんナナメ(笑)だし・・・と、憂うつなことばかり。
なので雨の日は苦手だったのですが、先月、雨の中を山登りしてから、雨が降るとワクワクするようになりました。
このように、楽しかった経験で、ネガティブに感じることが上書きされることってありますよね。
お散歩トレーニングは、まさにこれ。
苦手なものがある中で、みんなと同じ方向を向いて歩いて、楽しかった。
匂い嗅ぎを存分にして、大満足。
おいしいおやつを食べて、おいしかった。
飼い主さんの笑顔や、他の飼い主さんがかわいいね♪すごいね!って言ってくれてうれしかった…などなど。
犬にとってうれしい刺激でいっぱいにして、「大丈夫だった」や「楽しかった」経験を重ねてポジティブな上書きをする場です。
苦手なものがある中で過ごすことや、ワンワン・ガウガウと賑やかな(笑)ことによる、犬への負担を心配される方もいらっしゃるようですが、まったりと楽しそうに過ごす犬たちを見ると、その心配は杞憂に終わると思います。
「お散歩トレーニングに行くよ」と言うと、目がキラーンと輝くのを見たり、お散歩トレーニングが開催される場所に向かう道から、張り切って歩くコムひじやお仲間ワンコさんを見ると、犬たちにとって、それはそれは楽しくて、特別な場所なんだろうなぁと感じます。
私たちが楽しい記憶を思い出して、心が温まったり、気持ちが上がったり、心を支えてもらうことがあるように、犬たちにも【楽しい記憶】が支えてくれることはあるように思います。
楽しかった記憶や、やさしくされた記憶は、ずっとずっと残るものだと。
だからお散歩トレーニングでも、毎日の暮らしの中でも。
ネガティブな記憶を与えるようなことや、自分のイライラや不機嫌さは封印して、いつでもごきげん♪で犬たちに向き合い、ネガティブを上書きする、楽しい記憶をたくさん作ってあげたいですね。