
こんばんは!グリグリの藤です。
明日、予定していたちばお散歩トレーニングは、日程を変更しました。
少し先になりますが、みんなで楽しく歩けますように!
毎日のお散歩も、リードをゆるめて、匂い嗅ぎをする犬の後ろをついて歩いて、みんなと歩いているつもりで楽しんでくださいね♪
私もいつも、みんなと歩いているつもりで、自分の犬たちと歩いています。
お散歩の主人公は犬
今日も犬の行きたいところについて行くお散歩をしていたら、紫色の花(名前を聞いたのに忘れました^^;)が咲き誇るお庭の前に連れて行ってくれました。
とっても素敵なお庭で、思わず「きれい~!」と声が漏れるほど。
小麦が見上げてきたので「連れてきてくれてありがとう!」の気持ちを込めて、ニッコリ笑顔でお返事しました。
そしたら小麦も満足げな顔をしてましたよ。
私の声に気づいた庭主さんが来てくださって、しばしお話をして、思いがけず楽しい時間を過ごしました。
犬と一緒にどこかへお出かけするのも楽しいけれど、ご近所だって犬と歩けば、そこここに楽しいことやハプニングが転がっていますね。
道の真ん中にロールケーキがどーんっと1本丸ごと落ちていて、ビックリしたり。(←実体験です)
道ばたの小さな花を愛でたり、はじめて通る道にワクワクしたり・・・。
きっと犬と一緒に歩かなければ、このワクワクやドキドキを感じたり、ちいさな幸せには気づけなかったでしょう。
犬たちにも、わくわくドキドキを感じたり、犬的な幸せを感じてほしい。
お散歩は犬のためのモノだから、主人公である犬たちに楽しんでもらえるようなお散歩をしてあげたいです。
犬にとって、楽しいお散歩ってどんなお散歩でしょう?
犬たちに楽しいお散歩をさせてあげたい。
または、お悩みがあってお散歩が楽しくない。
そんな方は、ぜひ、ご相談くださいね♪
自粛モードでも犬のお散歩は必須ですから、犬とワシワシ歩いて、ニッコリ口角を上げていきましょう!
お読みくださりありがとうございます♪