
こんにちは!グリグリの藤です。
今日は、ひじきのうちの子記念日でした。
記念日は色々あるけれど、家族になった【うちの子記念日】は、どの記念日よりも感慨深いものがありますね。
9年前の今日、ひじきがわが家にやってきました。
お散歩トレーニングをお休みして、空港までお迎えに行き、はじめて目が合った時のことを。
抱っこしたら、すんなりと身体を預けてくれたことを今も鮮明に覚えています。

家に連れてきたそばから、すごい馴染みっぷりで、小麦とどちらが先住犬なんだか、わからないぐらいでした。
パピーらしからぬ落ち着きっぷりにもおどろいたし、何でもどーんっと受け入れる懐の深さにも、おどろきましたね。
困ったことも、それなりにしでかしてくれましたが、ひじきを迎えて、悩むことはありませんでした。
それは犬についての勉強をしながら育てていたからで、学んでいなければ悩んでいただろうと思います。
それに学んでいなければ、ひじきの犬らしくて良いところに気づけなかっただろうし、伸ばしてあげられなかったんじゃないかな。
手がかからない子だったけれど、取り組みをしていなければ、今こんなにコミュニケーションは取れていなかったでしょう。
だから、問題がある・なしにかかわらず、犬を家族に迎えたら、犬について学ぶことや、取り組みは必要だし、お互いの暮らしやすさにつながると思っています。
ちゅーるとジャーキーのおやつプレートでお祝いしました♪
ひじきのかぁちゃんとして、ひじきに教えたことよりも、ひじきから学んだことが、たくさんあります。
私にとって、ひじきは先生であり、大切な相棒です。
そう思えるのも、今日よりも明日と、愛おしさが増していくような、犬との暮らし方に出会えたおかげです。
「よろしくね♪」のハイタッチ!
ひじきと出会えて良かった!
うちの子になってくれてありがとう。
出会った頃よりも、ずっとずっと愛おしいよ~